首の痛みや病気について
スポンサード リンク × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
首が痒いぞと思っていたら、首に湿疹ができていた。
仕事の都合で首の詰まったシャツを着るようになったのが、湿疹の原因だろう。 ただでさえ暑い職場なのに、首周りの詰まったシャツで仕事なんて、従業員虐待だー、と騒いでみたが、できてしまった湿疹は治らないので、どうしようかと思案。 ちなみに、ほかに湿疹を出した人がいるのか聞いてみたところ、腰の周りに湿疹作った人がいたことが判明した。 私は首だったけど、人によるらしい。 これを機に制服改善してくれないかなぁ、会社。 休みにならないと皮膚科にも行かれないので、とりあえず湿疹の応急処置に、ベビーパウダーを使うことにする。 ぬらしたタオルで首を良く拭いて、ベビーパウダーをはたく。 これで湿疹が良くなるとは思えないけれど、休みまで医者にかかれないので仕方がない。 首が痒いとすっごく辛いもんなんだなぁと実感。 正直首の湿疹が気になって、仕事どうでも良くなるし。 接客業なので首に湿疹なんて、お客様の目に留まるのも考えものだし、と仕事帰りに薬局へ。 首の湿疹に効く塗り薬を、と薬剤師さんを多少困惑させて購入し、お風呂上がりに首によく塗り込んだ。 改善求めて会社に直談判だー、と息巻いていたのでけれど、翌日首の湿疹は驚くほど良くなっていた。 嬉しいんだけど、何か複雑だ…。 PR
首のこりが酷いので、マッサージ屋に駆け込んだところ、あまりに酷い首のこりように驚いたスタッフに、首のストレッチを薦められた。
肩のコリも酷くなるので、必ず朝晩首のストレッチをしてください。 と、ものすごい真面目な顔で、以下のように首ストレッチのポイントを説明された。 ・首は神経が沢山通っているので、あまり強いストレッチは行えないこと、 ・首に限らず同じ姿勢でいると凝り固まってしまうので、まめにストレッチをしてほぐすこと、 ・寝起きに必ず首のストレッチを行うこと。 このストレッチ法というのが、 1.手を首の後ろで組む。 2.姿勢を正して、首を前に傾ける 3.2の姿勢のまま30秒フリーズ というなかなか簡単な方法。 この首ストレッチを最低朝晩の1日2回。 できれば仕事などの合間にも、数回実施。 首のこりは健康にも影響しかねない、と軽く脅しじゃないかと思えるほどに力説され、半信半疑ながらも少々怯えつつ、寝る前と寝起きに首ストレッチを開始した。 仕事の合間にも、同僚に多少気味悪がれながらも、まめに首ストレッチ。 しばらく続けて様子を見ていたところ、ストレッチの効果なのかよく感じていた首の痛みが軽減していた。 不思議なことに、肩のコリも心なしか軽くなっているような。 ちょっとストレッチに味をしめたので、しばらくは調子に乗って首ストレッチを続けるぞー。
首を寝違えたのか、朝起きたら首が痛い。
しかし、激痛というほどでもないので、寝違えたのとはまた違うのかなぁ、 とあまり気にとめていなかった。 が、首が痛いのには変わりはないので、首を曲げるのが少し億劫になっていたのだが、 私が首を曲げるのを難儀そうにしていたせいか、同僚に寝違えたのか、と聞かれてしまった。 あまり痛くはないけど、どうやら首を寝違えたらしい、と答えたところ、 首は怖いから軽い寝違えでも病院にいけ、と脅された。 なんでも、首の寝違えの原因は、単純に首が曲がっていたからではなくて、 内臓疾患で、寝ている間に首が傾いてしまうために、寝違えてしまうとのこと。 たかだか寝違えただけだし、と高をくくっていたのだが、軽い寝違えだし、 とも言えないよ、と脅されてしまったので、すっかり怖くなって慌てて病院へ。 しかし寝違えたのか朝起きたら首が痛いんです、と訴えたところ、 お医者さんは笑って一言、 「寝相ですねー。」 どうやら寝苦しかったのか、首を横にしていたらしい。 この時期寝違える人多いんですよ、とも慰めてもらったが、 なんとも恥かしい一件であった。 しかし、やはり首の寝違えは怖いので、早めに軽い寝違えだったと判明いたので、 病院に駆け込んだのは正解だったと思っている。
年齢は首に出るというけれど、最近になってなるほど首のあたりのしわが気になってきた。
このしわ、何とかならんもんかと、美溶液も考えたけれど、首に顔用のしわ対策を施すのも躊躇ってしまう。 うじうじとしわを気にし出すと、つい毎日首を観察してしまう。 それでもしわが消えるわけでもなし、むしろ日に日に首にしわが増えてるようにすら感じてくる。 これじゃぁ精神的にもよろしくない、首のしわに気を取られて日々過ごすなんていやだー! と、言うわけで、首のしわの対策を施さんと、アイテムに頼ることに。 首だけ、というわけではないけれど、しわに効くかな、とリフトアップ効果のあるボディクリームを購入した。 早速お風呂上がりに、しわを伸ばすように首に塗ってみる。 ちょっとひんやりとして、風呂上がりの首に気持ちよい。 しわよ伸びろ~と唱えながらよく馴染ませて、寝汗対策にベビーパウダーをはたいておく。 首のしわに、ちゃんとお手入れしてるもんね、という自負もあってか、しばらく続けるうちに、首のしわもあまり気にならなくなってきた。 気をよくして、今度は泥パックも始めてみた。 今度は首のしわだけではなく、美白も期待している。 暑くなってくると首のあたりの開いた服装も増えるので、ファッションも楽しめるようになっていいことずくめだー。 首には骨があります。この骨のことを頸椎と言います。首の骨には負担が絶えず掛かっています。頸椎の特徴は胸椎(胸部の骨)や腰椎(腰部の骨)に比べて、左右前後上下など可動範囲が大きい場所です。そのほか首の骨は見ての通り頭部を支えています。人間の頭部は3~4キロもあると言われておりこの重い頭を支えている重要な部位です。可動範囲が大きい事に加え重い頭部を支えているのですから、首の骨には絶えず負担が掛かりその結果、骨を支える筋肉に負担が掛かり肩・首の凝り、痛みが生じます。 ちなみに肩の関節も首の骨と同様に可動範囲が大きく、また重い腕を支えています。このことから首周りと同様に肩も凝るというわけです。 首の骨は頸部湾曲といって若干の曲がりがあります。この湾曲があるおかげで、重い頭部をバランスよく支えることができると言われています。体の骨も全体に緩やかなS字に湾曲(生理的湾曲)しており、このおかげで2足歩行が可能になっていると考えられています。 また首の骨は、人間の体でもっとも大切な神経を守っています。首の骨が折れると即死状態になってしまう。と言われるのはこのためで、神経に重大な損傷を受けてしまいやすいのです。よく首の骨を自分でコキコキならす人がいます。これもあまり度が過ぎると問題があるようです。首の骨を鳴らし続けていくと首の関節がゆるんでいくのだそうです。そうしているうちにゆるんだ関節を保護するために周りの靱帯が固まって最後には首全体が固まってしまうそうです。首の骨の鳴らしすぎには注意した方がいいですね。 |